オリジナルツアーで充実
私は、今回の旅のプランも、いつもと同じ、エジプトへ行くときは全てのアテンドをお任せしている方に、お願いしました。
ツアーで行くと、どうしても提携しているところでの食事など、どこか満足出来ないポイントが出てきてしまうものですが、私の好みも知ってくれているガイドの方にお任せすることで、今回もまた、素晴らしいプランで充実の旅となりました。
巡ったスポットは本編でしっかりお伝えするとして、ここでは滞在をより充実させてくれた、ホテルや移動手段、また食事などについて、特におススメ情報をお伝えしておきたいと思います。
皆さんがツアーを選ぶときや、フリープランでの計画に役立てて頂けたら幸いです。
ソネスタムーン
私たちが今回利用したのは、ナイル川をクルーズで移動しながら、途中観光するというプラン。
『ソネスタ・ムーン・ゴッデス』というクルーズツアーです。
ルクソールからアスワンまでを、三日間で移動しました。
ナイル川の景色を楽しみながら、サンデッキでティータイム。
このような優雅な時間の使い方は、バスやセスナでの移動では、出来ませんね。
船で移動しつつ、ポイントで下船して観光する。
そして、また船に戻り、移動中はこのようにティータイムを楽しむもよし、また、疲れたら部屋へ行って、ベッドに横になることも可能です。バスタブもありますから、汗を流して、ゆっくり疲れをとることも出来ます。
エジプト観光は、砂漠の中を移動することになりますが、バスや飛行機より、断然クルーズがおススメです。
船に荷物を載せたまま、休憩や寝泊まりもしつつ移動も出来て、ゆったり過ごすことが出来ます。
ただ、クルーズのついでに観光出来るスポットにはやはり限りもあり、バスならデンデラにも行くことが出来るなど、利点もありますね。
その時に行きたい場所や、予算など、目的に合わせて選択すると良いでしょう。
また、エジプトは壁画だらけです。
連日遺跡を巡り、感動して写真をたくさん撮るも、ともするとどこの写真を撮ってきたのかわからなくなるので、きちんと勉強してから見に行ったほうが良いでしょう。
その点船の中なら、次に行くところの下調べや勉強もゆっくり出来ますし、撮ってきた写真の整理も出来ます。
旅の拠点として、申し分ないと言えるでしょう。
さて、船の中での生活を少し、ご紹介しましょう。
広々とした船内は、まるで高級ホテルのようで、ゆったりと過ごすことが出来ます。
エステルームやプールなど、施設も充実。
ツアー代金には、クルーズでの宿泊や食事だけでなく、クルーズで立ち寄る観光地での送迎や入場料、英語ガイドやアシスタントも含まれています。
三食の食事だけでなく、アフタヌーンティーもあり、ツアーの3泊では、船内を楽しむだけでも大忙しかもしれませんね。
また、最後の夜は、ガラベヤパーティ!
ガラベヤとは、エジプトの民族衣装のことで、船内のショップで購入して、参加しました。
移動中は、自室で寛いで、この先の予習をしたり、タロットを引いてインスピレーションを高めたり。
実に充実した船旅でした。
時期にもよるとは思いますが、US$310~350程度。
高級ホテルを三泊するより、場合によっては安いくらいかもしれません。
ぜひ候補に入れてみて下さい。
さて次回は、そのほか美味しかったお食事や、エジプトならではの旅のハプニングなど、お届けしたいと思います。
お楽しみに!